2008年10月6日月曜日

浄瑠璃寺★★★★★


当尾-

真言律宗。1047年創建。浄土信仰に由来する伽藍配置。阿弥陀堂。三重塔は国宝に指定されている。阿弥陀如来坐像(国宝)1躯+9躯、四天王立像(国宝)4躯(内毘沙門天・広目天は寄託中)がある。年に3度公開される吉祥天立像は特に良い。

●200810.5(日)
初めての浄瑠璃寺。当初は岩船寺から浄瑠璃寺まで、当尾の石佛をハイキングがてら歩く予定が、雨のため浄瑠璃寺のみの拝観。
入口にある民間の駐車場300円/日。
次回のため石佛のパンフ(100円)を購入。
拝観券購入の際、人数分もパンフが要らないので、不要を申し出るとその分葉書が貰えた。
そこから廻廊を回り本堂へ。
戸を開けるなり九体阿弥陀が目に飛び込んでくる。同じ阿弥陀が並んでいるだけで、そんなに多くはないが数に圧倒される。
金もよく残っており、また定朝様式の如来は品良く、しかしピンと張り詰めた空気であった。
それから手前の四天王を見る。
残念ながら多聞天、広目天は博物館に寄託中。持国天、増長天の2躯のみ。暗くてあまり良く見えない。しばらくすると目が慣れてくるが、それべもやはり少し暗い。截金が施されている。(吉祥天が居るのだから多聞天は置いとくべきでは・・・)
九体阿弥陀は大きさは同じだが、全て違った顔、体。胸に卍が書いてあるものもある。
本尊は定朝様式だが目が大きく平等院とは違った印象。
10/1より吉祥天の公開。やはり初めて実物を見るが写真よりもいい。
大きさ自体は小さいが思ってた通りの感じで、空也上人のような小ささは感じなかった。
彩色も綺麗で視線をはずせなくなる。
厨子の絵は最近の復元で実物は博物館に保管とあった。
ただ、顔が思ってたよりも黒ずんでいたので、顔だけでももうちょっと綺麗にできないものかと思った。
それでもなお良く、帰りには土産物屋でついついレプリカを買ってしまった。
その他地蔵さん、不動明王が祀ってある。
三重塔は小ぶりでプロポーションも良く綺麗だった。
(8枚セット葉書(400円)、吉祥天レプリカ購入(1000円))

0 件のコメント: